朝飯準備中。もうちょっと小さいヤカンがあったらいいのに・・。

朝食後、近くの展望広場へお散歩。曇っててあまりいい景色は見れませんでした。

走り回って、

休憩中。

ちょびちゃんをクールダウンさせてから出発。
道の駅「ころ柿の里しか」でころ柿ソフトを食べる。

ほのかに渋みもあって、旨い^^ これなら売れるよ。いいもん食べた。うん。

で、日差しの強い中移動し、本日のお目当て「なぎさドライブウェイ」へ。
入り口。いざ!出陣!
うほ~い!\(^o^)/
イイ!とてもイイです!柴太郎は山派ですけど、海もイイですねぇ~。




チョビちゃんも気分爽快(?)


ところどころ釣りや潮干狩り(?)等の車が停まってます。
子供を遊ばせてたり、シェルティーをノーリードで遊ばせてたり。。

バイクもゆっくり走行してました。

ヤバイ。。。最高^^ 来て良かった◎

強い日差しに嫌気が差しつつ移動。熱線カットガラスの車が羨ますぃです。
道の駅「倶利伽羅源平の郷」で昼食。朝、御飯を研いでおいたんです。レトルトは銀座ハヤシ。
うまス。

ここでブログ更新&風呂。
その後は、ひたすら移動。途中から急に天気が悪くなり強雨に。
雨なので夕食は、ファミマの大盛ナポリタンに持参のトマトジュース(食塩無添加)を掛けて食べました。
高岡市の南の方、南砺市にある道の駅「井波」に到着。
本日の宿泊地をココにするか、近くの別の道の駅にするか悩みます。
と、
ここで、
怪しい人物発見(笑
荷物満載バイクの荷造り中だったこの方。通称「阿寒の番頭」さん。

なんと、日本一周を3回だか4回だか既にしているとの事。有名な離島も殆ど行っているそうな。
今回は5日の休みが取れたので福島まで行くらしいです。
今日は夜も走って糸井川の方まで行くと行っていました。お気を付けて!
この道の駅で車中泊しようかと思ったんですが、テンションを落ち着かせるため近くの道の駅まで移動。
で、道の駅「庄川」で車中泊。
にしても、最近、日本一周してる、した人に会いすぎじゃない?? 普通旅をしていてもこんなに出会いませんよ。なんか知らないけどラッキーです^^
距離:155.9km
